「う~む・・・(-_-)」 とまと2015 #1
昨日の「おどろキングメロン」に続き、こんどはトマトの苗に不具合が
“ファースト2号苗”である。
5月2日(土)定植。
本日は、
定植日より【10日目】。
先端付近の側枝の葉が、
下向きに内巻きしている。
まあ、以前からおかしな所(主枝に直)に「花房」と言うか「花芽」と言うか、ついてしまっていた。
見てわかる通り、花蕾も黄色く変色している。その内、
落花するだろう。
そのおかげで、生長していく枝が「脇芽」か「主枝」かの判断がつかず、結果「脇芽」だったのだが、芽欠きをするのが随分遅れた。
主枝に勝るぐらい幹が太くなってからの芽欠きだったので、そんな剪定の仕方が、次の側枝に影響したのかも知れない。
生長自体は例年よりも順調なので、パワーはあると解釈しているが、今件の原因は何なんだろう?
また、対策はどうするのか?
「う~む・・・(-_-)」、、、と言った所である。。。