てっしゅう

Jake (ジェーク)

2012年08月19日 22:17

ナスにピーマン、キュウリにトマト。夏野菜も、もう終わりですかね???
とりあえず徐々に片付ける事にした。
ハイ、撤収です。


まず、ナス。
これから秋ナス云々のハズであるが、これではどうしようも無いねぇ。
結局、ダニ類に惨敗した。最初できた6本は、メッチャ旨かったのにのに。

1号~4号、残念ですが・・・・さようなら・・・・・・。



ピーマン、、、もらいモン1号、2号株。
結局、君たちは全く食べれず終いでした。苗をくれた人の話に依ると、黄色のカラーピーマンが実るはずであるが、待てど暮らせど緑色。ただデカくなって腐っただけでした。
そしてアブラムシ、ナメクジ、色んな害虫にやられ、実も食い尽くされましたね。
今日でお別れです。さようなら。

ピーマン1号~3号は元気で、まだまだ収穫できそうです。




トマトは、まだ若干収穫できそうな6株を除き、全部撤収しました。

後半戦、何も手入れせずにいたら、虫だらけ虫だらけ虫だらけ、、、うじゃうじゃ。
『オンシツコナジラミ』と『アブラムシ』の、オンパレード、、、、、
挿し木14号、15号ですが、葉も枯れ、いっぱいコナジラミが付いてます。また、実も小ぶりで、傷、割れ、が生じています。これでは食う気になれんっすわ。その内捨てます。

下の写真は、約1ヶ月前の1号~6号。


うまそうな実がたくさん生っていました。実際に美味かったぜぇ!!ありがとう、さようなら、トマトたち。。。。。


そして、キュウリ、、、、、
蔓を網から外すのに一苦労。まあ疲れたわ。って訳で、根の写真を残すの忘れてしまった。
左は、約1ヶ月前のキュウリ君。ぶら下がっていますねえ~。右は撤収後の写真。

庭全体を上から見ると、こうです。左が撤収前、右が撤収後。






まあそんな訳で、初めての野菜作りに挑戦してみた訳ですが、まずまず出来たっ!!!
・・・・・・・・と言って良いでしょうwww
また後日、あらためて出来高の試算をしてみたいと思う。


これにて、『初めての野菜作り2012夏野菜編』は、終了します。。。。。


2012秋冬は、白菜と大根を、これまた初めて挑戦してみる予定です!
またブログにも記録していきます。


ではさようなり~。。。。。。。。。








関連記事
台風に気を付けて!
修学旅行(#^.^#)
オオスズメバチ補殺Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!!
『ビニールハウス洗浄』
『採用内定通知』 d(*^v^*)bヤッタネェ♪
「日本昭和村」におでかけ(#^.^#)
つばめ?
delaふぁーむ (名古屋市農業センター)
そろったど~!(*^^)v
吹奏楽コンクール
“自動体外式除細動器”
Share to Facebook To tweet