えだまめ2015 #4 “まだか?(-"-)”

Jake (ジェーク)

2015年06月07日 20:23

『枝豆』
・サヤムスメ×4苗、・湯あがり娘×3苗、・ビアフレンド×2苗、・黒豆濃姫×3苗

全4品種12苗=5月4日(月)定植
本日は、定植日より【34日目】

前回の記事から1週間経過し、“莢”本体はそこそこの大きさに肥大したが、肝心の“実(豆)”の膨らみにあまり変化が無い。

元肥過多のため(わざと)、必要以上に樹勢が強くなり、草丈が伸びに伸びまくっていたが、それもどうやら止まり、今度は栄養分がどんどん“実(豆)”の方に向かっていると思われる。

・・・のだが、早く食いたいオレは、実の肥る遅さににイラついてきた。
さっさと早く太らんもんかねぇ~(-_-;)


そこで、、、

この生長段階で意味があるかナゾ!?だが、窒素を断ち切り、リン酸を強く効かせる作用のある『即効性』の液肥を追肥した。
「N:0、P:25、K:20」と言う、亜リン酸が高配分された液肥である。

この効果により、早く実が肥り、早く食えることを願っている


関連記事
えだまめ2015 #5 “収穫2” 時間と労力、場所と金の無駄!
えだまめ2015 #5 “収穫1”
えだまめ2015 #4 “まだか?(-"-)”
えだまめ2015 #3 “もうすぐ収穫”
えだまめ2015 #2 “結実”・“肥大”
えだまめ2015 #1 “無駄とは・・・”
『宅庭野菜栽培2015』#2
『宅庭野菜栽培2015』
つ、つ、ついに…(°□°;)!! えだまめ5(50にちめ)
えだまめ4 “はつしゅうかく”(48にちめ)
えだまめ3 (42にちめ) ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
Share to Facebook To tweet