2012年06月18日
“はちのす”の ぶんかい
今日は仕事休みで、朝から昼過ぎまで、肥料やら何やら、苗管理でずっと庭にいた。
この野郎!!
『アシナガバチ』の野郎が何匹か俺を攻撃してきやがった、、、、
どこに巣があるかわからん。探した。
庭の倉庫の上にある、エクステリアポートの支柱の溝と溝の間にあった。
そうデカくは無い。直径5~6cn。
刺されるのは嫌なので、とりあえず殺虫剤でシューッとやった。
数匹ボトボト落ちた。その後巣を落下させ、倉庫の屋根に落ちた巣と、蜂を箸で掴んで取った。


ハチはもちろん、巣全体にも殺虫剤をかけたが、巣の中に動く物体が・・・、、、





とりあえずやっつけたが、食う気にはならん。
その前に、食えるんか、これ!?
ってゆーか、俺は虫は嫌いだ。。。。
この野郎!!
『アシナガバチ』の野郎が何匹か俺を攻撃してきやがった、、、、
どこに巣があるかわからん。探した。
庭の倉庫の上にある、エクステリアポートの支柱の溝と溝の間にあった。
そうデカくは無い。直径5~6cn。
刺されるのは嫌なので、とりあえず殺虫剤でシューッとやった。
数匹ボトボト落ちた。その後巣を落下させ、倉庫の屋根に落ちた巣と、蜂を箸で掴んで取った。
これだ!
ハチはもちろん、巣全体にも殺虫剤をかけたが、巣の中に動く物体が・・・、、、
バラしてみた!
幼虫2匹、白いサナギっぽいやつ2匹、もうすぐふ化しそうな色のついたやつ2匹、成虫4匹だ。
とりあえずやっつけたが、食う気にはならん。
その前に、食えるんか、これ!?
ってゆーか、俺は虫は嫌いだ。。。。
スポンサーリンク
Posted by Jake (ジェーク) at 14:53│Comments(0)
│虫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。