2012年06月20日
“さしき5ごう” ていしょく
昨日も書いた通り、根をパンパンにしている“挿し木5号”が、俺の帰りを待っていた。
最近は、俺の帰りを待つのは奥さんよりも苗達かも知れん・・・。
仕事から帰宅後、速攻、苗の調子を見た。
やはり、最後の一席に定植するのは、“挿し木5号”にした。
週末まで様子を見るつもりだったが、じれったいし、今日決めた。
ポットに挿し木してから、今日で10日目。
今回は、4号に引き続き、ポットの土ごと植える事にした。
いろいろ試さんと、来年に生かせれない。
ポットの大きさに穴を掘り、ホストップ2mlを500倍に希釈した液肥で、土中を湿らせる。
半分の500mlを植え付け前に施した。
そして定植。
N3:P7:K4のトマト用化成肥料を苗周りに40g、残りのホストップ液肥500miを、土壌と葉面に散布した。

ホストップは、N0:P25:K20だ。
頼むぞ5号!お前に期待しているぜ!
最近は、俺の帰りを待つのは奥さんよりも苗達かも知れん・・・。
仕事から帰宅後、速攻、苗の調子を見た。
やはり、最後の一席に定植するのは、“挿し木5号”にした。
週末まで様子を見るつもりだったが、じれったいし、今日決めた。
ポットに挿し木してから、今日で10日目。
今回は、4号に引き続き、ポットの土ごと植える事にした。
いろいろ試さんと、来年に生かせれない。
ポットの大きさに穴を掘り、ホストップ2mlを500倍に希釈した液肥で、土中を湿らせる。
半分の500mlを植え付け前に施した。
そして定植。
N3:P7:K4のトマト用化成肥料を苗周りに40g、残りのホストップ液肥500miを、土壌と葉面に散布した。
ホストップは、N0:P25:K20だ。
頼むぞ5号!お前に期待しているぜ!
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。