2014年05月18日

なんですかコレヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

先日、うちの圃場でもある庭の草抜きを行った時の話しflowers&plants2flowers&plants2flowers&plants2

軍手とかせずに草を引っこ抜いていたんだが、いわゆるクローバー的な草を引っこ抜こうとした時、手にオレンジ色の粉みたいのが付いてヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!~ってなった。キモッ!

オレは小走りで水道まで行き、ジャブジャブして事無きを得たtransportation06transportation06transportation06

ゴミ箱に捨てたのだが、こんな感じのヤツ!
なんですかコレヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

普通クローバー的なヤツってこんな緑色だろっ!それがこんな状態にオレンジかかった株がいくつかあった。野菜苗に伝染しなければ良いのだが・・・メロン苗の定植位置から50cmぐらいしか離れて無いから心配だわマジで!
なんですかコレヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!なんですかコレヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

人生初の体験だったので、手が溶けるかと思ったわ・・・ヒー!!ノ)゚Д゚(ヽ
昨年も一昨年も、こんな異変は無かったのになあ~、、、、、

地震の前兆か???





スポンサーリンク
同じカテゴリー(病害虫)の記事画像
「害虫駆除道具」
クソ害虫ども#4 “貴様!何奴じゃっ!”(ノ`Д´)ノ キィィィ
クソ害虫ども#3 “ウリキンウワバ”(ノ`Д´)ノ キィィィ
クソ害虫ども#2 “蛾”(ノ`Д´)ノ キィィィ
クソ害虫ども(ノ`Д´)ノ キィィィ
デッドスポット
とまと2014 #19 「無農薬の実態・・・!!」最終話
とまと2014 #18 「無農薬の実態・・・!!」第2話
とまと2014 #17 「無農薬の実態・・・!!」第1話
またでたよっ(-_-;)!!!
同じカテゴリー(病害虫)の記事
 「害虫駆除道具」 (2017-05-04 18:56)
 クソ害虫ども#4 “貴様!何奴じゃっ!”(ノ`Д´)ノ キィィィ (2015-06-04 21:23)
 クソ害虫ども#3 “ウリキンウワバ”(ノ`Д´)ノ キィィィ (2015-05-31 22:09)
 クソ害虫ども#2 “蛾”(ノ`Д´)ノ キィィィ (2015-05-28 22:56)
 クソ害虫ども(ノ`Д´)ノ キィィィ (2015-05-27 21:15)
 デッドスポット (2015-05-10 18:38)
 とまと2014 #19 「無農薬の実態・・・!!」最終話 (2014-07-15 23:56)
 とまと2014 #18 「無農薬の実態・・・!!」第2話 (2014-07-13 22:51)
 とまと2014 #17 「無農薬の実態・・・!!」第1話 (2014-07-13 13:19)
 またでたよっ(-_-;)!!! (2013-07-26 23:12)

Posted by Jake (ジェーク) at 22:22│Comments(2)病害虫
この記事へのコメント
こんばんは☆ 
私は見たことないからなんともわからないのですが、偶然オレンジの粉で検索したら、知恵袋にて、同じような症状(クローバーじゃないけど)の質問者がいたので、役にたつかわかりませんが、「サビ病」ではないか?と書かれてありました。

違ったらごめんなさい!ですが、一度調べてみてみてください(`・ω・´)
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2014年05月19日 00:28
みぃ✿ さま

わざわざ調べてもらいすんません。
自分も調べてみます。
野菜の苗、特に“メロン”への感染を懸念してます。
情報有難うございました。
Posted by Jake (ジェーク)Jake (ジェーク) at 2014年05月19日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。