2014年05月22日
きゅうり2014 #2“結実”
4月27日(日)に定植した3品種6苗のキュウリ!
本日は、定植日より25日目だ!
キュウリは全く問題無く生長している


よく先端の新芽を、“蛾の幼虫”

に食い荒らされる時期なのだが、日々の点検管理と“電撃殺虫器”の効果のおかげ!?だと思っている(*^^)v
今では、いくつかの雌花が結実し始めたが、一番最初に結実したのがこの雌花だ。
(写真は5月19日のモノで、定植日より22日目である。)

誘引作業中に、誤ってキュウリ2号の先端を折ってしまったが、子蔓が出始め生長は順調である




野菜栽培とかした事無い人に、キュウリ!!と言うと「なんだキュウリか・・・。」みたいな反応をする人が周りにいるが、このキュウリの美味さを知らないお前は可哀そうなヤツだよまったく(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
自家栽培の採れたてキュウリの美味さを知ったら、市販品なんてとてもじゃ無いが食えなくなるぞマジで!!!< ;`∀´>マジっすヵ!!
オレが過去栽培してきた野菜の中で言うと、キュウリとキャベツは、その旨味と言ったら市販品のモノとは全く別物で、びっくりするぐらいの味わいです。
たかがキュウリ・・・されどキュウリw(('Д'))wワァオ!!
本日は、定植日より25日目だ!
キュウリは全く問題無く生長している



よく先端の新芽を、“蛾の幼虫”



今では、いくつかの雌花が結実し始めたが、一番最初に結実したのがこの雌花だ。
(写真は5月19日のモノで、定植日より22日目である。)
誘引作業中に、誤ってキュウリ2号の先端を折ってしまったが、子蔓が出始め生長は順調である



野菜栽培とかした事無い人に、キュウリ!!と言うと「なんだキュウリか・・・。」みたいな反応をする人が周りにいるが、このキュウリの美味さを知らないお前は可哀そうなヤツだよまったく(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
自家栽培の採れたてキュウリの美味さを知ったら、市販品なんてとてもじゃ無いが食えなくなるぞマジで!!!< ;`∀´>マジっすヵ!!
オレが過去栽培してきた野菜の中で言うと、キュウリとキャベツは、その旨味と言ったら市販品のモノとは全く別物で、びっくりするぐらいの味わいです。
たかがキュウリ・・・されどキュウリw(('Д'))wワァオ!!
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。