2012年06月19日

“なす1ごう“ はつしゅうかく

程よい大きさに実った、ナス1号の初生りナス。
これも若干小ぶりだが、初生りと言う事で若取りした。

“なす1ごう“ はつしゅうかく


“なす1ごう“ はつしゅうかく“なす1ごう“ はつしゅうかく

先日、ナス2号と3号はそれぞれ素揚げにして食したが、今回は焼きナスにして、ちょい生姜醤油ダレに付けて酒のつまみにして食ってみた。
結局、味付け無しで食った方が、うまかった・・・。

キュウリもピーマンもそうだけど、獲りたてで新鮮だからこんなに濃厚で深い味なのか???
ド素人の俺が作ったもんより、いくらスーパーで売っているとは言え、プロの農家の野菜の方が旨いはずなのだが・・・。

まあしかし、あいかわらずトロける様なこの食感とウマ味。
ナスってこんなに美味かったっけなあ???

スポンサーリンク
同じカテゴリー(なす)の記事画像
なす2015 #10 “更新剪定”
なす2015 #9 “紫水:初収穫”(*^^)v
なす2015 #8 “黒陽:初収穫”(*^^)v
なす2015 #7 “紫水:第二果結実”
なす2015 #6 “ようこそ、わが家へ”?
なす2015 #5 “摘葉”
なす2015 #4 “支柱立て”
なす2015 #3 “追肥”
なす2015 #2 “新たな不具合”
なす2015 #1 “ポジティブな発想”
同じカテゴリー(なす)の記事
 なす2015 #10 “更新剪定” (2015-08-08 22:25)
 なす2015 #9 “紫水:初収穫”(*^^)v (2015-06-25 23:36)
 なす2015 #8 “黒陽:初収穫”(*^^)v (2015-06-17 21:23)
 なす2015 #7 “紫水:第二果結実” (2015-06-14 21:54)
 なす2015 #6 “ようこそ、わが家へ”? (2015-06-08 21:47)
 なす2015 #5 “摘葉” (2015-05-31 22:49)
 なす2015 #4 “支柱立て” (2015-05-24 13:59)
 なす2015 #3 “追肥” (2015-05-22 21:59)
 なす2015 #2 “新たな不具合” (2015-05-20 21:33)
 なす2015 #1 “ポジティブな発想” (2015-05-17 01:00)

Posted by Jake (ジェーク) at 21:36│Comments(0)なす今日の収穫収穫2012
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。