2015年05月27日
ぴーまん2015 #3 “第一果結実”
『ピーマン』・土佐グリーン×2苗
5月2日(土)定植。
本日は、定植日より【25日目】。
なんだかんだで、ちゃんと第一果が結実しました




葉色も良いし、全体的にツヤツヤして良い感じ(#^.^#)
今までの経緯をあらためて見ると、やっぱ、定植時期が早過ぎたんだろうと思われる。
特に温度管理してないからなぁ~。
あとは、定植直後、「活着」を早く促すために、多潅水になっていたようだ。
株元にぶっかけ過ぎたようで、主枝がやっべぇ~色になりかけていた。
今は復活して良いけどね。
変色に気付いてからは、潅水を止め、雨水もかからないように雨除けを設置しといた。
今週末は雨っぽいから、それまでは雨除けしておいて、それ以降は取っ払って今度は「支柱立て」だな
5月2日(土)定植。
本日は、定植日より【25日目】。
なんだかんだで、ちゃんと第一果が結実しました

土佐グリーン1号
土佐グリーン2号
葉色も良いし、全体的にツヤツヤして良い感じ(#^.^#)
今までの経緯をあらためて見ると、やっぱ、定植時期が早過ぎたんだろうと思われる。
特に温度管理してないからなぁ~。
あとは、定植直後、「活着」を早く促すために、多潅水になっていたようだ。
株元にぶっかけ過ぎたようで、主枝がやっべぇ~色になりかけていた。
今は復活して良いけどね。
変色に気付いてからは、潅水を止め、雨水もかからないように雨除けを設置しといた。
今週末は雨っぽいから、それまでは雨除けしておいて、それ以降は取っ払って今度は「支柱立て」だな

スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。