2013年07月16日

“すいか”のようす8(^_-)

5月12日(日)に定植し、6月11日(火)頃に自然受粉した“しまこだま”

本日は、、、、、
定植日より65日目、そして、自然交配日より、だいだい35日目
種苗メーカーによる収穫適期は、交配後35日~37日頃・・・っとなっている。

つまり、すでに収穫期に入っていると思われるが、自然交配と言う事で、結実した日があいまいなので、だいたい収穫期に入った、、、、、っと言ったところか^_^;

日付で示すと、7月16日(火)~7月18日(木)頃が収穫適期となる。
先日のひとりじめ7同様、裂果や腐敗の気配も全く無く、落下の気配も無い。
至って健康的な葉・茎・実である。

さて、気になる大きさの方だが、、、、、壱億円のセ・ン・スと比較してみた^m^
“すいか”のようす8(^_-)

 
ちょい分かりづらいかもなので、今度は500円玉、、、、、
“すいか”のようす8(^_-)

過去の写真とも比較してみた。

結実して数日の玉、、、、            結実からだいたい10日、、、、、
“すいか”のようす8(^_-)“すいか”のようす8(^_-)

結実からだいたい18日(縦15.5cm×横14cm)、、、結実から約3週間(縦17cm×横14cm)、、、
“すいか”のようす8(^_-)“すいか”のようす8(^_-)

本日の計測値は、、、、、縦19.5cm×横17cm
10日前の7月6日(土)は、、、、、縦17cm×横14cm

横へ、2割以上肥大した事になり、驚いたわっ!!!
まだでっかくなるんだぁね~!

収穫時期をいつに設定するのか???
明後日の木曜日は雨っぽいので、週末にしよっかなぁ~、、、、、


うれしい悩みどころである(*´艸`*)ァハ♪

スポンサーリンク
同じカテゴリー(すいか)の記事画像
すいか12 “さいごのしゅうかく” (^_-)
すいか11 “あと2か…” (^_-)
すいか10 “しゅうかく”(^_-)
“すいか”のようす9(^_-)
あらら・・・。“すいか”のようす9(^_-)
“すいか”のようす7(はつしゅうかく!)(^_-)
“すいか”のようす6(^_-)
“すいか”のようす5(^_-)
“すいか”のようす4(^_-)
“すいか”のようす3(^_-)
同じカテゴリー(すいか)の記事
 すいか12 “さいごのしゅうかく” (^_-) (2013-08-31 20:56)
 すいか11 “あと2か…” (^_-) (2013-08-26 20:49)
 すいか10 “しゅうかく”(^_-) (2013-08-10 23:43)
 “すいか”のようす9(^_-) (2013-08-05 23:08)
 あらら・・・。“すいか”のようす9(^_-) (2013-07-20 13:06)
 “すいか”のようす7(はつしゅうかく!)(^_-) (2013-07-14 23:02)
 “すいか”のようす6(^_-) (2013-07-11 20:45)
 “すいか”のようす5(^_-) (2013-07-06 23:40)
 “すいか”のようす4(^_-) (2013-06-30 23:56)
 “すいか”のようす3(^_-) (2013-06-22 18:44)

Posted by Jake (ジェーク) at 23:16│Comments(0)すいかすいか2013
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。